三連休なのに大雨とはこれにかにー
今私の気持ちは、とらドラ!第5話
「とんかつなのにソース無いとはこれいかにー」
のやっちゃん状態ですよ。
何ていうことだ...
こっちはもう片付けを完全に放棄して
外に飛び出す気満々だったのに...
望みを捨てずにてるてる坊主に託すという手もありますが、
大人になり心が荒んでいる私にとってあんなものはゴミです。
社会の荒波に揉まれ現実主義になっています。
このままでは世界一汚い川と呼ばれている
インドネシアのチタルム川並に心が淀んでしまうかもしれません。
そんな心を浄化すべく、なんとなく先月末にいったドライブの画像眺めていたら
中々いい画像がでてきました。
山形県の大滝ドライブインという小さなとこなんですが、
いい感じの滝があります。
結構滝や川をぼーっと眺めるのが好きです。
食事処はメニューが豊富です。
SAやドライブインでは必ずかき揚げうどんを食べる男。
うどん自体はおいしかったのですが、
かき揚げにかぼちゃが入っていた点がマイナス。
お土産コーナーには懐かしいおもちゃがちらほら見えます。
外ではいわなとあゆの塩焼きが売っています。
串焼きの魚ってすごくおいしそうに見えますよね。
食べたかったのですが、店員がマダム達との会話に花が
咲いているようだったので邪魔しないようにしました。
まあホントは先にうどん食べて腹がふくれてしまったという
大失態なんですけどね...
そしてここでぐっときたのが、この飲み物の売り方。
山や川などもいいのですが、
そういった時代に生まれてなくても昔を感じさせる風景って心に来ます。
こんなこと書いていたら無性に外に出たくなってきますね。
だが台風接近という生殺し状態。
でもなんでこんなことになっているか正直心当たりあるんです。
そう...私は.....
「雨の民(雨男)」