国産のおーにく
国産のおーにく
にっくにくじゃぽねーすくー
どうも肉こそ我が源、おたすけです。
私は肉が大好きです。(レバーを除く)
できることなら毎日食べたいです。
でも高くて毎日は食べられないので畑のお肉で妥協しています。
豆腐、納豆、豆乳 etc.
大豆まみれの人生です。
ここで肉好きに一つ問いたい。
みの太くん知ってますか?
JA全農の公式キャラクターゼウシくんのお友達です。
冒頭は「おにくだいすき!ゼウシくん」の歌詞です。
みの太くんかわいい。
これを機に覚えてください。
ただこんなに肉を想い焦がれていても定期的にくる魚介軍の勢力には抗えません。
今日自分の中にその感覚が押し寄せてきて頭の中がそれでいっぱいになりました。
サンマの塩焼き
カツオのたたき
ホタテの醤油バター焼き
ほかほかのご飯に明太子...
あぁ.....決めた........ちょっと入手してくる。
ということで行ってきました。
塩釜水産物仲卸市場
http://www.nakaoroshi.or.jp/
営業時間が日曜は6:00からなので
ほとんど売り物がないことを危惧しながら恐る恐る入場。
そんな心配を嘲笑うかのように魚介軍はズラッと並んでいました。
入り口すぐ横に赤々としたタコが。
筋子、タラコ、明太子、切り身の鮭。
綺麗な赤系統の誘惑が凄い。
刺身もいいなー。
どうもカニさんこんにちは。
あなた達結構人気者ですよ。
おやおや貝さん。たくさんいますね。
あなた方けっこうおいしいんですけどね。
大丈夫、わかる人はわかっています。
サンマさん。
よっ!秋の風物詩!
ますさん、鮭さん。存在感が凄いですね。
吉次?どうもはじめまして。
あなたはおいしいのでしょうか?
ほっけさん。綺麗に開かれてますね。
私はあなたが大好きです。
のどぐろ様。
高級魚と聞いていましたが小ぶりのものはお手頃ですね。
色々あり過ぎて目移りします。
いやー、終わり際だというのに賑わってますなー。
加工品も豊富で目に入ったものが全て欲しくなる。
クジラ肉って掲載しても大丈夫かねー。
人によっては気にする人いるらしいけどごめんよ。
掲載した画像はおそらく全体の半分以下です。
イカやエビなどまだまだ他にもたくさん売ってます。
載せきれん...
平日は朝3:00から開市しているみたいですので
始めから行きたい人は気合いりますよー。
さて、今日は大収穫である。
思った以上に良かったので目的の魚介類によっては
かなりおすすめの場所です。
終了1時間前でも売り物が存分にあるので
みなさんも是非訪れてみてください。
ではまた。

博多食材工房 番外品 無着色 一本物 明太子 人気No.1 (小)特上 辛子明太子 1Kg(250g×4袋)067-221 上明1000N
- 出版社/メーカー: 博多食材工房
- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る