皆さんの中にコンタクトレンズを使っている人は何人いるでしょうか?私は2ウィークタイプ(2週間交換タイプ)のコンタクトを使っています。基本的に定期便で半年間隔で届くようになっているのですが、昨年8月に福島県いわき市から宮城県仙台市に引っ越した時に住所変更がうまくいかず1年ぐらい届いていません。今使っているコンタクトは今年の3月から使っており、
最後の一個でこれを落としたら終わり..........
というプレッシャーをずっと抱えて、スリル抜群の人生を送っています。
え?「落としても目が悪い人ならメガネぐらい持ってるだろ」だって?
こうなったらもうメガネとは言わない。
半年も同じコンタクトを使ってやばい症状出てないの?
コンタクト自体に何か変化は?
ていうか今後失明とかするんじゃない?
的な普通のコンタクト使用者がまだ踏み出していない未知の世界を紹介します。
- 6ヶ月使い続けて目に現れた症状
- コンタクトレンズに表れた変化
- 同じコンタクトレンズ使い続けると医学的にヤバイの?
- お前何でそんなリスク背負って同じコンタクト使ってんの?
- 定期的に行いたい目のケア
- まとめ
6ヶ月使い続けて目に現れた症状
目に出る異常と言ったら
・違和感
・かゆみ
・充血
・視界がぼやける
・ドライアイ
・出血
・結膜炎
・飛蚊症
・白内障
・緑内障
・網膜剥離
・著しい視力の低下
一般的にはこんなもんでしょうか?
これに沿って見る私の体に起きている症状は............................
何も無し!
せめてドライアイぐらいあるだろって思うでしょ?それが全くないんです。表面的には大丈夫ですが、実は内面的にじわじわとダメージが蓄積されてるなんてことも懸念されるので素人判断は危険かもしれません。今のところは健康で汚れ無き少年の様な澄んだ瞳の持ち主だと自画自賛しています。
コンタクトレンズに表れた変化
その6ヶ月使い続けたコンタクトレンズはというと......
はいわかんないねー。使ってる自分自身も全然わからん。形が変わってるわけでもなく、色が濁ってるわけでもなく、目に対する張り付きも悪くなってるわけでもない。もし雑菌が増えていても目に見えないので、実際に異常が出るまではその実態もわからない.....。
ということでコンタクトに変化はありません。もしかしたら私が気づいてないだけかもしれませんけどね。というか、正月にTVでやる「芸能人格付けチェック」を全問外しするぐらいの感性の持ち主が、そんな微妙な変化に気づくわけがない。
同じコンタクトレンズ使い続けると医学的にヤバイの?
いくら目に異常がないからといって、本来2ウィークタイプのコンタクトを6ヶ月も使い続けたら危なそうだというのは心のどこかで思っています。
なので一応どんな危険性があるのかを調べてみたところ、どうやら酸素の透過率が悪いコンタクトを使っている場合失明してしまう可能性があるみたいです。
角膜は酸素を運ぶ血管がないらしく、主に大気中から酸素を取り込みます。そこにコンタクトレンズを装着すると酸素透過率が悪くなり、角膜は血液から酸素を供給しようと黒目に血管が侵入してきます。そうなると角膜の角膜内皮細胞が減少してしまい、角膜が白く濁ったり、白内障・緑内障の手術を受けれなくなってしまいます。そうなると失明の可能性がグンと上がりますね。
一番怖いのが、一度死んでしまった角膜内皮細胞が生き返らないということです。この事実を知ってから一気に怖くなりコンタクトを買わなければという使命感が湧きだしてきました。
お前何でそんなリスク背負って同じコンタクト使ってんの?
私が同じコンタクトを使い続けている理由.....それは
新しいの届くようにする手続き面倒だし、金がかかんないから!
つまりはめんどくさがり屋という性分が思いっきり働いているのです。
正直同じの使うメリットは金がかからずに視力をゲットできることだけです。それ以外はデメリットだらけ。しかも超危険級の。
自分のだらしなさに脱帽ですわ。
定期的に行いたい目のケア
角膜の酸素供給には関係ないかもしれませんが、できるだけ目への負担を抑えたいと思い、目のケアには気を使うようにしています。方法は全部ネットの受け売りですが主に以下のものになりますね。
①温パック
疲れ目に効果的な方法で、目を温めることで血流が良くなります。血液の流れが良くなると目の筋肉がほぐされて疲労の軽減に繋がります。私はホットアイマスクを使って目を温めていて、実際に目を温めているとだんだんと気持ちよくなってきてトロっと眠くなってきます。あの寝落ちする感覚が好きではまってしまいました。蒸したおしぼりでも代用できますが、いちいち準備するのがめんどくさいので手軽に使えるホットアイマスクがお好みです。瞼が変に思い時や目がショボショボする時は是非温めて快楽を得てください。
おすすめのホットアイマスクはこちら
①約40℃という快適なお風呂の温度
②ラベンダーの香りでリラックス効果アップ
③豊富な香りの種類で自分好みを選べる
④ちょっと休みたい時に丁度いい約10分間という持続時間
⑤使い捨てなので清潔感が抜群
特に一番のお気に入りは温かさに加えて癒しの香りがあるという点です。普通のアイマスクと違ってリラックス効果が格段にアップすると感じています。是非皆さんもホットアイマスクで癒しの空間を体験してください。睡眠の質も上がって体の疲れもとれるかもしれませんよ。
【香りのバラエティー】
無香料
ローズ
カモミール
桜
②冷パック
目が充血している=目の血管が膨張して炎症を起こしているそうです。この場合は温めるよりも冷やす方が効果的で、冷やすことで血管を収縮させて目を本来の健康な状態に戻してくれます。私の場合目が炎症することは滅多にないので冷やすというケアは特にしていません。
まとめ
6ヶ月同じコンタクトレンズを使用しても特に目に異常が出ないことがわかりました。ただこれは2ウィークタイプのコンタクトレンズを使っての実体験なので、ワンディタイプのものはわかりません。それと、常につけっぱなしにしているわけではなく、毎晩必ず取り外して洗浄しているので清潔感を落とすと絶対に何かしらの症状は出ると思います。実際に中国での症例で、6ヶ月間使い捨てのコンタクトをつけっぱなしにした結果、眼球にアメーバが繁殖して失明してしまったなんていうこともあります。
当たり前のことですが、今後の目の健康のことを考えるとコンタクトレンズは使用方法通りに使うのが一番ですね。よっぽどお金に困ってない限りはデメリットしか見当たらないので、適切な頻度で新しいものに切り替えましょう。
そして私が最後に心から言いたいことは
「メガネが欲しい」と「踏んでゴメンです」