味噌ラーメンを腹一杯食いたい!
めちゃくちゃ味噌ラーメンが好き!
くそみそが好き!
そんな味噌ラーメン好きの人のために、私が仙台でオススメしたいラーメン屋をご紹介します!
おっと、最後の表現は誤解を招くな.....
今回紹介するのは、麺屋「恵比寿」。オススメするのはいいですが、仙台駅から歩いて行けるような場所にないのがネックです。ちなみに近くに駅もないので、交通手段は自ずと車になると思います。
わしゃ、免許を持ってないんじゃ!
車は甘え。
みたいな人以外は行くのが大変かもしれません。ちなみに歩きや自転車で行く場合は、ルートによっては店の直前にとんでもない坂があるので、心臓が破られる可能性があります。スタミナに自信がある人や足腰を鍛えたい人は挑戦してください。
さて、そろそろ本題にいきます。
恵比寿
仙台市青葉区にあるラーメン屋です。自分は何回も昼時に行きましたが、混んでて並ぶということは一度もありませんでした。味は美味しいのにやっぱり立地場所が悪いんでしょうかねー?
とは言っても、ガラガラという訳ではないですけどね。
自分がよく行く仙台のラーメン屋は、漫画本を置いてる店が少ない中ここは一味違います。バッチリマンガ本を設置しています。料理屋で読む漫画本は結構ベタベタしていることが多いのですが、若干潔癖気味の私が触れる個人的な七不思議。潔癖の境界線が最近わかりません。
メニュー
最初に食券を買うスタイルです。券売機を見てわかると思いますが、味噌を結構推してます。
先ほども言ったように基本的に行列ができることはありませんが、稀にとんでもなく慎重派なじーさんに遭遇してしまうことがあります。メニューを左上から順に、一つ一つ指差し呼称をして確認し、声に出してメニュー名をブツブツと読み上げます。この方に当たってしまった人は残念ながら待たなければなりません。ちなみに、この方は同じ人なのですが自分の遭遇率は25パーセントぐらいとなっています。
話が少し逸れましたが、とりあえず味噌系を頼んでいれば間違いはないでしょう。
まだ、食べたことがない「ゆづつけ麺」と「えび味噌つけ麺」が気になる.....
次に来た時に食べようと毎回思うけども、結局いつも食う奴にいってしまうんだよなー
あ、中盛りと大盛りの量が半端じゃないので注意。
特製味噌らーめん
※画像は中盛り
味噌らーめんのスープはあっさりとしていて、味噌の甘みが感じられます。また、ニンニクが効いていて味がくどくない分、気づいたら結構飲み進めている自分に気づくほど病みつきになります。
麺は太麺の縮れでモチモチしており、普通盛りでも量があるので、お腹の空き具合と相談して中盛りor大盛りを決めた方がいいです。かなりの空腹でも、大盛りは大食いに自身のある人じゃない限り頼まないことを薦めます。
具材で特徴的なのが煮卵。燻製よる香りづけがしっかりしており、非常にスモーキーな味付けとなっています。
特製味噌つけ麺
※画像は中盛り
つけ麺のスープも同様に、あっさりして甘みが感じられます。通常の味噌らーめんと違うところは、つけ麺の方が生姜の風味が感じられるというところです。
画像を見てわかるように、めちゃくちゃ主張の強い麺があります。
この麺がツルツルで、縮れ麺に飽きてきた時に食べるといい気分転換になります。なんかズルズルっていうより、ズベべべってすする感じが好き。
個人的には普通の味噌らーめんよりも、味噌つけ麺の方がおすすめです。
まとめ
最近特製味噌つけ麺しか食べてないので、とりあえず新メニューに手を出したいと思っています。結局思うだけで終わるんだけどね。
最後に注意点ですが、お腹が弱い人は気をつけてください。病みつきになる味噌スープの飲み過ぎによる塩分過多で、お腹を壊すかも知れません。
アイムジュッチュウハックゲリ
是非お試しあれ
宮城のラーメン情報を知りたい方におすすめの一冊↓↓↓