4月の春の寒空の中、ケンちゃんラーメン三川店に行ってきました。
酒田に本店があるケンちゃんラーメンは、三川店でも11:30頃について既に行列が.......。
並ぶのはあまり好きじゃないんですが、うまいもの食べるためにはいつでも試練がつきものなんです!
並ぶのが嫌なんて言ってる時点で、うまいものを食う資格なんてねーんだよ!
ー以下並んでる時の心情ー
どのくらい並ぶのかなー。(寒い)
まだかなー(寒い)
なかなか列進まないなー(寒い)
もう二人ぐらい中入れそうじゃない?ねえねえ、前のお客さん入らないの?(寒い)
並ぶの嫌い、帰りたい(寒い)
.................。(ガタガタガタ※寒くて声も出ない程震える)
うまいもの食べるのに別に資格なんてないから!
行列なんてできれば誰でも並びたくないから!
四月後半なのに震えるくらい寒いなんておかしいから!
とか、心の中で叫んでいる間にお店に入ることができます。
この間約15分。
列が進むと並んでいる間にメニューを聞かれますので、そっから後戻りはできません。
ケンちゃんラーメン 三川店
専用駐車場はありますが、埋まっていてもお店自体が商業施設やパチンコ屋の近くにあるので困ることはないでしょう。
歩くとしても、ちょっといい運動にもならない程度です。
地元の人ならコインランドリーの待ち時間にもなるし、便利な場所にありますなー。
余談だけど、今回ケンちゃんラーメンに行ったのは完全にコインランドリーのついで。
店内&メニュー
店内はそんなに広くはないですが、なるべく客が入れるような配置をしています。
メニューは中華そばのみ。
お好みで味の濃さ、油の量、麺の量&柔らかさを調整できます。
麺の量は普通で300gなので、腹十二分ぐらいまでパンパンに詰め込みたい人じゃない限り普通で十分です。
ちなみに自分はパンパンに詰め込みたい派!
腹八分じゃ物足りないよね?毎回ギリギリまで胃袋に詰め込んで、後々後悔しても反省しないタイプです。
中華そば
中華そばの普通盛り、濃い口、油多めを注文しました。
一口スープを飲んだ感想は、
しょっぺー!
醤油ダレの味の味が濃く、豚と煮干しの旨味?が程良く感じられため、しょっぱいと思いながらも「もう一口。もう一口。」と何度も飲み直してしまう程癖になるスープでした。
僕はかなりの濃い味が好きな方ですが、それでもこのスープはしょっぱいと感じました。
ただ逆にうす口のスープを一口飲ませてもらった感想は、
うしー!何口飲んでも、うしーな!
っていうぐらい、個人的に薄かったです。
しょっぱ口の人にはかなり物足りないかもしれません。
つまりは、普通がちょうど良いのかもしれないってこと。
まあ、食べたことないけど。
麺は縮れ麺で柔らかさ普通でも歯ごたえがあり、普通もりの300gでもかなり満腹感が襲ってきました。
具材の中で抜群なのが脂身!濃い味スープが脂身の甘さを引き立て、口いっぱいに豚の旨味が広がります。
チャーシューとメンマの味付けも濃く、薄口スープの味に物足りなくなってきた時につまむと丁度いいらしいです。(食べてないので同行者の客観的な意見になります)
店舗情報
店舗情報は以下の通りです。
営業時間
11:00~14:00
日曜営業
定休日
月曜日、他
支払い方法
カード不可
座席
カウンター、テーブル、小上がり
禁煙・喫煙
完全禁煙
駐車場
有
地図
まとめ
以上!「ケンちゃんラーメン」の中華そばでした。
本店は酒田で、鶴岡や秋田などにも複数店舗があるお店なので、あなたがフラッと立ち寄った場所の食事の候補にどうぞ。
同じ「ケンちゃんラーメン」の中華そばでも、店舗によって味に若干違いがあるらしいですよ。